INFOGRAPHICS

数字で見るRSC

フレックスタイム制

月の所定労働時間の範囲内で、従業員が始業・終業時間を決めることができます。
※所定労働時間7.5時間、休憩時間1時間
※コアタイム:13:00~15:00

在宅勤務

モバイルPCと携帯電話を貸与し、自宅でも勤務可能な在宅勤務制度を導入しています。

休日

完全週休2日制(土日祝日)、夏季休暇、年末年始
年間休日日数127日

休暇

年次有給休暇
 入社日より3日~18日付与されます。(付与日数は入社月により異なります)
 その後も勤続年数に応じて18日~21日付与しています。
 半日単位、15分単位の時間帯での取得も可能です。

積立有給休暇

未消化分は翌年まで繰り越し可能です。最終的に繰り越されなかった休暇を「積立年休」として年6日を限度に最大40日まで積み立てることができ、本人の療養及び家族の介護、子の育児に利用できます。

特別休暇

・結婚休暇
・忌引休暇
・転勤休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・ファミリーサポート休暇
家族の看護や予防接種、健康診断、子の学校行事の参加、不妊治療など年5日まで休暇が取得できる制度

社会保険

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険

確定拠出型年金

確定拠出年金(401k)とは、会社が掛金を拠出し加入者である社員が自ら運用を決定します。
その運用結果次第で将来受け取る年金額が変動する年金制度です。
さらに自分の選択で給与の一部を掛金に上乗せできるマッチング拠出制度も導入しています。

財産形成貯蓄制度(財形)

希望する金額を毎月の給与や賞与から天引きし、金融機関に預入を行う貯蓄制度です。
会社は制度を導入・運用することで、社員のライフイベント(結婚、マイホーム、教育、老後など)で必要となる資金づくりを支援することができます。

前払退職金制度

在職中に退職金の一部を先に支払う制度です。

レスター持株会制度

従業員から会員を募り、会員の毎月の給与からの拠出金を原資として自社株を共同購入し、会員の拠出金額に応じて持分を配分する制度です。また、毎月の拠出金に対して会社から奨励金が20%加算されます。

パナソニック
関係会社共済会

民間の医療保険や生命保険商品の加入において団体割引が適用されます。

乳がん検診補助費用

従業員が心身共に健康で過ごすことができるよう、健康管理対応を心掛けています。 
全社員を対象に定期健康診断を実施しており、女性社員には早期発見と予防のため、乳がん検診費用を補助しています。

妊産婦障害休暇

つわりや妊娠障害により休業を要する場合、最大7日間の休暇が取得できる制度

産前産後

産前6週間(多胎妊娠の場合14週間)~産後8週間
※育児休暇からの復職率:100% ※産休・育休取得率:100%

育児休業

子どもが1歳に達するまで。保育所等への入所が決まらない場合は2歳に達するまでの間で延長可能

育児短時間勤務

子どもが小学校を卒業するまで、フレックスタイム制における1日の標準労働時間を最大2時間までに短縮可能

子の看護・予防接種・検診

小学校就学前の子ども1人の場合、年度内に5労働日以内
小学校就学前の子ども2人以上の場合、年度内に10労働日以内

配偶者の出産に伴う
特別休暇

出産当日前後各4週間以内に通算5日

介護休暇

要介護状態にある対象家族が1人の場合、年度内に5労働日以内
要介護状態にある対象家族が2人以上の場合年度内に10労働日以内

介護短時間勤務

介護短時間勤務開始の日から3年の間で2回、フレックスタイム制における1日の標準労働時間を最大2時間短縮可能

介護休業

要介護状態にある対象家族1人につき、最長1年間まで可能

研修制度

従業員の意欲を大切にし、学習を支援するため通信教育費用を会社が援助します。(金額上限あり)
業務に直接役立つ講座から教養を身に付ける講座まで、さまざまなコンテンツがあります。

TOEIC受講

英語力向上支援として、年に1度TOEICを受験する機会を提供するとともに、TOEIC受験料の全額負担を実施しています。
また、通信教育にて受講可能な英語学習プログラムも用意し、成長に向けた内発的行動を支援しています。​

目標管理シート

年1回「目標管理シート」を作成し、半年に一度上司と自らの目標に対する達成度を振り返ります。
目標の達成度に応じて従業員を評価する人事制度を導入しています。

福利厚生サービス

ベネフィットステーションの様々な割引優待を利用することができます。

永年貢献表彰

満10年・20年・30年勤続到達者に対して表彰する制度

業績表彰

業績の向上に貢献したと認められる者に対して表彰する制度

社会貢献表彰

ボランティア活動や地域社会において企業イメージの向上に貢献したと認められる者に対して表彰する制度

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーを設置しています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9