1974
- 1974年
-
松貿機器販売(株)設立
資本金1,500万円
株主: 松下電器貿易(株)
- 1976年
-
松貿電子部品販売(株)設立
資本金5,000万円
株主: 松下電器貿易(株)45%、協立電業(株)35%、(株)三ツ波20%
- 1979年
-
(株)三ツ波の株式を松下電器貿易(株)へ譲渡
新株主構成: 松下電器貿易(株)65%、協立電業(株)35%
当社は、お客様の立場にある調達専門商社として事業領域を切り開いて参りました。前身は、電子部品販売の松貿電子部品㈱と、機器販売の松下インターテクノ㈱が2003年に合併した松下テクノトレーディング㈱であり、2014年に調達事業の専門会社となり、2020年に㈱レスターサプライチェーンソリューションに社名変更し現在に至ります。従来の半導体や電子部品、計測機器の商社としての経験を活かして、調達領域においてSCMソリューション事業を展開しております。
1974
松貿機器販売(株)設立
資本金1,500万円
株主: 松下電器貿易(株)
松貿電子部品販売(株)設立
資本金5,000万円
株主: 松下電器貿易(株)45%、協立電業(株)35%、(株)三ツ波20%
(株)三ツ波の株式を松下電器貿易(株)へ譲渡
新株主構成: 松下電器貿易(株)65%、協立電業(株)35%
1980
社名を松貿機器(株)に変更
資本金3,975万円
(大阪松貿エンジニアリング(株)、
東京松貿エンジニアリング(株)を合併)
資本金を5,000万円に増資
松本営業所を開設
中部営業所を開設
社名を松貿電子部品(株)に変更
資本金を1億円に増資
資本金を8,000万円に増資
本社を新宿区百人町から西新宿へ移転
松貿特機販売(株)の事業を継承
東北営業所を開設
松下電器産業(株)と旧松下電器貿易(株)の合併により、松下電器産業(株)の全額出資会社となる
松下電器産業(株)と旧松下電器貿易(株)の合併
1990
熊谷営業所を開設、横浜営業所を開設
社名を松下インターテクノ(株)に変更
熊谷営業所を大宮に移転し大宮営業所とする
パナシークエント(株)の事業を継承
本社を大阪より東京に移転
松下電器産業(株)国際商事本部から輸入事業の移管を受ける
通商産業省関東通商産業局より輸入貢献企業表彰を受賞
駒ヶ根バックアップセンターを開設
香港駐在事務所を開設
協立電業(株)の株式を松下電器産業(株)へ譲渡
松下電器産業(株)の全額出資会社となる
松下電器産業(株)国際商事本部から半導体事業の移管を行う
資本金を1億2,000万円に増資
2000
駒ヶ根物流センターを開設
ISO9001:2000の認証を取得
香港現地法人
松下科貿香港有限公司設立
2003
松下テクノトレーディング(株)として事業統合
九州営業所開設
ISO14001の認証を取得
本社と東京営業所を統合
本社を東京都新宿区西新宿から東京都渋谷区代々木へ移転
社名をパナソニック テクノトレーディング(株)に変更
パナソニック(株)の株式の85%を(株)バイテックへ譲渡、社名をPTT(株)に変更
資本金を3億800万円に増資
PTT(S&D HongKong)を設立
2010
本社を東京都渋谷区代々木から東京都品川区北品川へ移転
PTT(Shenzhen)を設立
(株)バイテックHDの全額出資会社となる
電子部品、電子機器事業を(株)バイテックに承継し調達事業専門会社となる
PTT(Taiwan)を設立
(株)バイテックHDの株式の19.99%をパナソニック(株)へ譲渡
VGO(PTT51%)およびVWPG(PTT50%+1株)に出資し連結化
(株)バイテックHDと(株)UKCHDが経営統合し、(株)レスターHDとなりレスターグループとなる
2020
社名を(株)レスターサプライチェーンソリューションに変更
本社を東京都品川区北品川から東京都港区港南へ移転