INTERVIEW

インタビュー

企業価値を向上させる「攻めのIT」を

情報システム課

情報システム部

情報システム課

自分の仕事に対する反応を知れるのは、社内SEの醍醐味

 現在は、基幹システムの保守運用、社内ネットワーク等ITインフラ関連の保守運用、新規基幹システム導入の調査を主に担当しており、従業員のみなさんが快適に仕事を行えるようITを活用して設備環境を整えることがシステム課の役割です。前職でもITインフラや基幹システムの運用等様々な業務を担当していましたが、当社では基幹システムの入れ替えを経験できる点に惹かれ、入社しました。

 社内SEの業務としては、社内全般に関わる効率的なシステムの導入から、従業員一人ひとりに対してのヘルプデスク業務など、業務範囲が広いのが特長です。人と関わることが多いのでコミュニケーション能力が必要であり、時には作業に対しての折衝力が求められることもあります。ベンダーSEとは違って、システムを使用するのが社内の従業員であるため、自分の仕事に対する反応をダイレクトに受け取ることができる点は、社内SEならではのやりがいだと感じますし、それが楽しさでもあります。自分のスキルが誰かの役に立つことはモチベーションにも繋がり、仕事をする上で大事なことだと思っています。

常に「広い視野を持つこと」を意識しています

 日々の業務としては基幹システムの改善作業が多くあります。目先の課題を解決することに目が行きがちになっていた為、関連して動くプログラムの調査が不足していたことが原因で、整合性が取れなくなるトラブルが起きたことがありました。一部分だけに注目していたことでこのようなミスが発生し、修繕に多くの時間を費やすことになった経験から、基幹システム全体を俯瞰し、その部分だけではなく全体的な影響範囲を見定めて作業を実施するようにしています。

目的を理解し、オペレーションに最適なシステムを構築する

 実際に基幹システムを使用している部署は大阪である為、遠隔のサポートとなります。対面での説明ができない分、伝わりにくいこともありますが、頻繁にWebミーティングを実施する、わかりやすい資料を作成する等の工夫をし、相手の要望を的確に聞き出すだけでなく、言葉には表れていない要望にまで配慮することを心がけています。我々の業務は製品を作るというものでなく、オペレーション内容に合わせてシステムの仕組みを作っていく構築作業になるので、作り上げていくという責任感や誇りをもつことでやりがいを感じます。

「攻めのIT」を目指して

 既存の基幹システム運用保守だけではなく、データの活用やIT戦略の提案、ツール導入等の大きな範囲で会社へ貢献を出来るよう成長していきたいと思っています。チームへの意見をしやすい環境であるので、自分の意見が採用されて導入に至ることは、やりがいを感じる点でもあります。現状は専門的な技術や知識が足りていないので、技術力だけでなく経営に必要な視点や知見も養っていきたいです。新事業への進出や既存ビジネスの強化など企業価値を向上させる「攻めのIT」へ向け、自分からの情報発信と提案ができるような人材になれるよう、自己研鑽に励んでいます。

TIME SCHEDULE

  • 業務開始。システム部内でミーティングを実施。

  • システム部内のミーティングを基に作業を実施。

  • 昼食。先輩社員と外に出かけることが多いです。

  • 基幹システム、社内インフラに関する問い合わせ対応。

  • 業務部門、ベンダー企業ミーティングを実施。

  • 業務部門、ベンダー企業とのミーティングを基に作業を実施。

  • 終業。